
この記事で分かること
U-NEXTを利用するか検討している方の疑問を解決します。
実際にU-NEXTを1年以上利用している筆者の観点から、U-NEXTのメリット・デメリット、他のVODとの違いを解説していきます。
月額利用料 | 1990円(税抜) 毎月1,200円分のポイント付き |
無料期間 | 初回申込から31日間 |
配信本数 | 一般作品:120,000本以上 アダルト作品:14,000本以上 電子書籍200,000冊以上 |
見放題本数 | 一般作品:65,000本以上 アダルト作品:15,000本以上 |
もともと株式会社USENの1事業部だったU-NEXTは、2010年に独立して以来、日本を代表するVOD動画配信サービスに成長しました。
子供から大人まで、全ての人が満足できるような幅広いジャンルの作品を豊富に取り揃えているVODです。
U-NEXTが他VODと比較して優れている点を挙げると下記の点があります。
- 作品数が多いので、見たい作品が見つかりやすい
- 新しい作品の更新頻度が高く、早い
- 画質が良い
- アダルト作品も充実で画質が良い
- 雑誌が読み放題
- 対応端末が多い
- 毎月貰えるポイントがお得
これらのポイントを解説していきます。
※データは2019年2月のものです。
目次
U-NEXTは他のVODよりも作品本数が多い
U-NEXTは動画配信本数が多いことがウリで、どのジャンルもかなり多くの作品を取り揃えてあります。
2019年2月時点で合計13万本以上。
各ジャンルの作品を解説していきます。
U-NEXTの洋画作品

U-NEXTの洋画は4780本。見放題はそのうち3800本です。
映画館で放映するような有名映画はだいたい新作追加され、レンタルビデオ店にあるような作品は網羅されてますので、多くの人は見たい作品が見つけられると思います。
ただし2000年以降の作品が大半で古い作品は少なめ。
有料の作品は2015年以降のものが多いです。
U-NEXTの邦画作品

U−NEXTの邦画は2926作品。そのうち見放題は2600作品程度。邦画も洋画同様に新作から旧作まで揃っています。
2010年以降の作品が主で、話題になった有名作品は一通り揃っています。
見放題は9割ほどで、2018年の新作は有料が多いです。
U-NEXTの海外(アメリカ)ドラマ

U-NEXTの海外ドラマは733タイトル。見放題はそのうち650タイトルほど。
古くはフレンズからゴシップガールズ、プリズン・ブレイク、ホワイトカラー、メンタリスト、ヴァンパイア・ダイアリーズ、スーパーナチュラル、SUITS、ホームランド、GRIMM、ボーンズ、NCIS、FRINGE、GLEE、ER、アリーMyLove、アグリー・ベティ、TwentyFourなどなど有名どころが揃っています。
大半が見放題なのも嬉しいところで、時間がいくらあっても足りないくらいですね。
ただし、ブレイキング・バッド、ウォーキング・デッド、クリミナル・マインドは残念ながら見放題ではありません。
U-NEXTの国内ドラマ

国内ドラマのタイトル数は929タイトル。そのうち見放題は560タイトルほど。
全体的には2005年以降のドラマが大半で、フジテレビドラマ1割、テレ朝3割、日テレ3割、TBS3割くらいの品揃えです。フジテレビドラマをメインで楽しみたいならFODプレミアムの方がいいですね。
有料タイトルの大半は、大河ドラマなどNHKオンデマンドのものです。
見逃し配信に関しては、各テレビ局のドラマが配信されていますが、ここは残念ながらほぼ見放題には含まれず1本300円程度課金が必要になります。
韓流ドラマ・華流ドラマ

韓国ドラマ・華流ドラマのタイトル数は823タイトル。そのうち見放題は760タイトルほど。
9割以上が見放題ですね。
最新のドラマも配信されていて、2018年の最新作は有料のものが多いですね。
U-NEXTのアニメ作品
アニメのタイトル数は2463タイトル。そのうち見放題は2200タイトルほど。
9割は見放題プランに含まれていますね。
ソードアート・オンライン、SSSS.GRIDMAN、ジョジョ5部、ゴブリンスレイヤー、ゴールデンカムイなどの人気の新作は大体見つかる。またドラゴンボールやワンピース、うる星やつらなどの定番も。
ピクサー映画やワンピースの最近のものなどの人気作品の一部が有料になっています。
U-NEXTのキッズ向け作品
キッズ向け作品のタイトル数は1356タイトル。そのうち見放題は1230タイトルほど。
一部はアニメジャンルの作品と重複していますね。
ワタル・ちびまる子ちゃん・プリキュア・コナン・ゲゲゲの鬼太郎・アンパンマン・ドラゴンボール・ルパン三世・きかんしゃトーマスなど主要な作品は大体揃っています。
9割以上が見放題です。
U-NEXTのバラエティ作品

バラエティ作品のタイトル数は1947タイトル。そのうち見放題は1860タイトルほど。
9割以上が見放題です。
作品の割合としては、
- 5割以上が中村静香や橋本梨菜、川崎あや、吉木りさなど人気グラビアアイドルのイメージビデオ
- 3割はパチスロや麻雀、釣りなど趣味系
- 2割がサンドウィッチマンなどのお笑い芸人ライブ、吉本新喜劇など。
テレビで放送されているようなバラエティ番組は一部のみです。
ブラタモリ・ゴッドタン・マツコの知らない世界・旅猿・バナナマンのせっかくグルメ、エンタの神様などが有料で見られます。
U-NEXTのドキュメンタリー作品

ドキュメンタリー作品の配信は486タイトル。そのうち見放題は240タイトルほど。
「プロフェッショナル仕事の流儀」や「その時歴史が動いた」、NHKの「映像の世紀」などの有名ドキュメンタリー、旅番組、BBCやナショナルジオグラフィックの宇宙や地球関連などなど知的好奇心を満たしてくれる作品が沢山そろっています。
半分は有料で、主にNHK作品が有料です。
U-NEXTの音楽・アイドル作品
音楽・アイドル作品の配信は128タイトル。そのうち見放題は126タイトルほど。
ダンス選手権、ピアノコンサート、海外の古いアーティスのライブ映像など。有料は2作品のみで、ほぼ全てが見放題。 人気アーティストのライブ映像などが見れるわけではない。
U-NEXTのアダルト作品
アダルト作品も圧巻の品ぞろえ14,000本以上です。アニメ系、素人系、ロリ系、外国人、コスプレなどなど豊富に揃っています。(1契約で複数アカウント作れるので、子供用にはアダルトが見えないようにする設定が可能です)
見放題は7000本ほど。
アダルト動画を見たい人にオススメのVODとしては一位だと思います。

ちなみに、アダルト動画やR18・R20指定動画を視聴できるのは親アカウントだけなので、未成年のお子様がいるご家庭も安心して利用できます。
U-NEXTは作品の更新頻度が高い
他VODよりも配信本数が多く、新作更新が早い
同じく配信本数が多いVODとして有名なdTVと比べると、アニメ5倍、バラエティ4.5倍、国内ドラマと邦画2.6倍、洋画1.6倍、海外ドラマ1.2倍、とほとんどのジャンルでU-NEXTの配信本数が勝っています。
(その代わり、dTVは、音楽MVやライブ映像、カラオケなどが圧倒的に多い。)
映画新作の配信スタートが他のVODより早いのも、U-NEXTの強みです。
やはりAmazonプライム・ビデオやhulu、netflixは海外企業なので日本でコンテンツ配信をする上では日本の企業U-NEXTのほうが強いということでしょうか。
huluやAmazonプライムビデオなどでは配信していないディズニーアニメ作品「ズートピア」「トイストーリー」シリーズなども視聴可能。キッズ向けアニメはもちろん、中高生以上向けの深夜放送アニメもたくさん配信されています。
テレビで放送された番組の見逃し配信もあるから、「今週のドラマを見忘れた!」なんて時にも、U-NEXTで観ることができるから便利です。
映画やドラマ、アニメ、アダルトだけでなく、ドキュメンタリーも充実しています。
個人的には、イギリスBBCテレビ制作の、最新CGを使った恐竜ドキュメンタリーが面白かったです。
ディズニーネイチャーシリーズの動物ドキュメンタリーも見ごたえありますよ。
NHKオンデマンドの作品も見れてしまう

NHKオンデマンドの超高画質4K作品も配信されていますよ。
NHKオンデマンドに直接登録しても972円。U-NEXTの中でNHKオンデマンドパックに追加登録しても、追加月額は同じ972円。
なので、スマホやテレビなど色々なデバイスで視聴できて、毎月1200円分ポイントが貰えるのでNHKオンデマンドはU-NEXTで入会した方がお得になります。

U-NEXTの動画の画質について

U-NEXTの動画は一般作品・アダルト作品ともに、FULL HD(1080p)対応です。
以外と他のVODは、FULL HDに対応しておらず、HD(720p)やSD(480p)までというサービスも多いので、これは評価が高いですね。
タブレットやPC、テレビなどの大きな画面で視聴する上でも、FULL HDであればキレイにストレスなく見ることができます。
画質に関しては、女性の身体が映っているような適当なYoutube動画を再生してみて、「歯車マーク」から、1080p、720p、480pと選択して見比べると、どのくらいの画質なのかわかります。
U-NEXTはマルチデバイスで視聴可能

せっかくのVODを利用するならスマホだけじゃなくて、テレビなどの大画面でも見たいですよね。そんなとき大事なのが、マルチデバイス対応かどうか。
U-NEXTの動画は、パソコンやスマホ、タブレットだけでなく、テレビやゲーム機でも動画を視聴できます。
対応デバイスは下記の通り
- TVアプリ
- Windows・Mac
- iOS・Android
- Amazon Fire TV
- Chromcast
- Apple TV
- PS4/PS Vita
- U-NEXT TV
旦那はテレビで映画、妻はiPadでアメリカドラマ、上の子はスマホで国内ドラマ、下の子はプレイステーションでアニメ、と4人が同時に別の動画を見るなんてことも可能ということですね。
U-NEXTの電子書籍について

U-NEXTに加入すると、電子書籍も読めるようになります。PCやiPhone,iPad,Android端末などで読むことができます。
雑誌は有名雑誌が読み放題

「Men’s NON-NO」「BAILA」「ELLE」「OZ」など有名雑誌70誌以上が発売される度に新しく追加されます。コンビニや本屋で見かけるメジャーな雑誌ならほとんどが月額費用内で読み放題です。
ラインナップは下記の通り。
BAILA、LEE、Marisol、eclat(エクラ)、Seventeen、ELLE JAPON(エル・ジャポン)、25ans(ヴァンサンカン)、VOGUE、MORE、Ray、SPUR、Harper’s BAZAAR、mina、non-no、S Cawaii!
オズマガジン、ELLE DECOR、25ans Wedding ヴァンサンカンウエディング、家庭画報、婦人画報、ゆうゆう、MAQUIA、美しいキモノ、モダンリビング、Pre-mo、ELLE mariage
Richesse(リシェス)、Men’s NON-NO、Men’s Ex、GO OUT、Men’s CLUB、GQ JAPAN、UOMO、2nd、Begin、GoodsPress、Lightning、男の隠れ家、デジモノステーション
GetNavi、WatchNavi、週刊女性、アサヒ芸能、週プレ、サイゾー、週間東洋経済、日経トレンディ、Mac Fan、Forbes JAPAN、日経PC21、Flick Degital、Web Designing
食楽、東京カレンダー、ELLE gourmet、ワイン王国、ビール王国、ハワイスタイル、ぴあファミリー、週間ギャロップ、つり人、韓流ぴあ、SCREEN、CAPA、HiVi
ぴあmovie special、サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェスト、ALBA、EVEN、RIDERS CLUB、RUN+TRAIL、Slugger、GENROQ、LE VOLANT、Bicycle CLUB、RUNNING STYLE
下記の記事で、雑誌の読み方・雑誌一覧を紹介しています。

コミックは一部読み放題。他の作品はポイントで購入

電子書籍は全部で200,000冊以上あり、とくにコミックが豊富です。
毎月もらえるポイントをコミックの購入に使用することも可能です。
「ワンピース」「兄に愛されすぎて困っています」「監獄学園」「闇金ウシジマくん」など、話題のマンガをダウンロードして読めちゃいます。
小説については、ハーレクイン系官能小説の品ぞろえが豊富。
動画に飽きたらマンガ、マンガに飽きたら雑誌・・・と私も、U-NEXTの電子書籍はかなり活用しています。
実際に読みやすいかどうかは、別途U-NEXTの電子書籍利用レビュー記事を参考にしてください。

毎月貰えるポイント1200円分がお得
U-NEXTは、毎月1200円分のポイントが貰えて、そのポイントは「見放題プランに含まれない作品」や電子書籍コミックなどに利用することができます。
1980円で1200円ポイントが貰えて、新作映画や漫画などに使えるので、VODとしては実質月額790円程度という見方もできますね。
ポイントは映画館で映画を見ることにも使える

U-NEXTポイントは、提携している映画館で映画を見るのにも利用できます。
対象の映画館は、「イオンシネマ」「松竹マルチプレックスシアターズ」「ユナイテッド・シネマ」「109シネマズ」「オンラインチケット予約KINEZO」の5つ。
どの映画館も、1,500ポイントで映画鑑賞券1枚と交換、もしくは現金と合わせて支払いに利用できます。
実際に利用した体験レビューは下記記事で。

U-NEXTは1契約で4人利用すれば、一人当たりたった500円!
U-NEXTの大きなメリットは、1契約で4アカウントまで作れること。
親アカウントの下に、3つの子アカウントを作れば、4人までU-NEXTのサービスを利用できるんです。
それぞれのアカウントのマンガや動画の視聴履歴も他のアカウントからは見れないので気にする必要がありません。
4人家族だったら、月額利用料1,990円だけで、全員がそれぞれ違う動画を同時に楽しめます。
利用料を4人で割ると、一人月500円。ポイント1200円分を加味すると、一人月200円です。そう考えると、かなりコスパは優れていますよね。
↓ 31日間無料おためしはこちらから
とりあえず無料お試ししてみて、気に入らなかったら31日以内に解約すれば料金は発生しません。
U-NEXTの動画はダウンロード可能な作品が多い

動画配信サービスを快適に利用するためには、ダウンロード機能があるとかなり便利です。事前にwi-fi環境で見たい作品をダウンロードしておくと、通信環境がない場所でも視聴可能という機能ですね。
スマホやタブレットなどで視聴する場合、事前に動画をダウンロードすることで、「通信量が気になる」「動画再生中にブツブツ途切れる」などのストレスなく楽しむことができます。
U-NEXTで配信されている動画は一部を除き、スマホやタブレットにダウンロード可能。(アダルト作品は、他のVOD同様に残念ながら不可)
ただ、このダウンロード機能はスマホアプリ経由でしか使えないので、パソコンでは利用不可。
そして、どの動画も視聴期限があり、ダウンロード後2日過ぎると視聴できなくなります。
詳しいダウンロード機能の使い方は下記の記事で紹介

U-NEXTのデメリット。見放題に含まれない作品もある
U-NEXTの弱点は、映画とドラマ、アダルトに関して見放題対象外の作品もある、ということ。
・・・と、以前はそうだったのですが、2019年2月の時点では、上記のジャンル別作品数でもご紹介したとおり、配信している作品の9割以上は見放題に含まれています。(アダルトは5割程度)
そう考えると、U-NEXTのデメリットで思い当たるのは、幅広いジャンルの動画が楽しめるだけに、特化した部分では少し弱いかもってところかな。
例えば、フジテレビのドラマが大好きで昔のものから見返したい!という場合には、FODプレミアムに入会した方が、フジのドラマが沢山見れます。
そういう意味で、U-NEXTは幅広く色々楽しめるサービスと言えます。
U-NEXTの支払い方法は
U-NEXTの支払いは、クレジットカードと携帯キャリア決済、U-NEXTカードの3つです。
U-NEXTカードはコンビニなどで購入が可能となっています。
※ただし、U-NEXTカードは、ポイントチャージができるのみで、月額見放題の支払いには使用できません。
クレカを持っていない人は下記を参考

U-NEXTの特徴 まとめ
メリット
- どのジャンルも作品数が多い。
- 毎月1,200ポイントもらえてレンタルに利用できる。
- 1契約で4人まで同時視聴できる。
- 新作映画の配信が早め。
- 画質が良い(FULL HD1080p対応)
- アダルト作品がある。
- 雑誌70誌が読み放題。
- 動画ダウンロードができる
デメリット
- 利用料金が高め
- 見放題プランには含まれない作品もある
U-NEXTはこんな人にオススメ
- 2人~4人で利用したい
- 早く新作映画、新作ドラマがネットで観たい(見逃したドラマをすぐ見たい)
- 新作も追加料金なしで観たい
- ディズニーアニメが好き
- アダルト動画が観たい
- 動画だけでなく、電子書籍・コミック・雑誌も無料で読みたい
- ゲーム機でも視聴したい
↓ 31日間無料おためしはこちらから
とりあえず無料お試ししてみて、気に入らなかったら31日以内に解約すれば料金は発生しません。
U-NEXT利用者の口コミ・レビュー
他のVODサービスと比較したい人へ
U-NEXTと他のVODを比較した記事は下記を参考にしてください。
ただ検討している人は、無料お試しで実際に両方使ってみるのが手っ取り早いかもしれないです。
※ 本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
よくある質問のU-NEXTの動画を倍速再生・スロー再生する方法は下記記事で解説しています。
