こんにちは。TOMOです。
さっき、U-NEXTでNHKスペシャル「キラーストレス」という人体ドキュメンタリー動画を見ました。
たまには動画配信サービスでドキュメンタリーを見るのも、いいですね。
目次
ドキュメンタリーを見るならこの動画配信サービスがオススメ!
映像美や迫力が魅力の1つであるドキュメンタリーは、テレビやパソコンモニターなど大画面で見る方がより楽しめます。
テレビに接続しやすいVODを選ぶと良いかもしれませんね。
1位: Amazonプライムビデオ

月額利用料(税込) | 年間3900円 月額400円 |
無料期間 | 初回申込後30日間 |
配信本数 | 全67,000本中、 31,000本以上が見放題 |
ダウンロード機能 | あり |
⇒ Amazonプライムビデオの特徴 メリット・デメリットの記事へ
Amazonプライムビデオのドキュメンタリー作品の豊富さには、びっくり。
なんと、ドキュメンタリーカテゴリーでは、9008件ものコンテンツが見放題なんです。
古くは1930年代に撮影された白黒映像の作品から、ついこの前に制作された最新作まで、新旧問わず豊富に揃っています。
ジャンルも幅広く、自然、動物、宇宙などの王道テーマや、偉人や有名人の半生を綴ったドラマタッチのもの、戦争記や実際の凶悪事件などを扱ったものもあります。
ただ、それらのほとんどは外国の作品であり、日本で制作されたドキュメンタリーの見放題作品はあまりありません。
AKB、ももクロなどアイドルの密着ドキュメンタリーや、TBSオンデマンドの作品は、見放題対象外でレンタル制となっています。
Amazonプライムビデオで配信中のドキュメンタリー 一例
- プラネット・ダイナソー
- PRIME JAPAN 日本のこころに出会う(Amazonオリジナル)
- サバイバルストーリー~大自然を生きる~
- 神秘の大宇宙
- プラネットアース
etc…
↓ 無料視聴申込はこちらから
2位: U-NEXT


月額利用料 | 1990円(税抜) 毎月1,200円分のポイント付き |
無料期間 | 初回申込から31日間 |
配信本数 | 120,000本以上。 電子書籍200,000冊以上。 |
ダウンロード機能 | あり |
U-NEXTでは、393件のドキュメンタリー番組を配信していて、そのうち131件が見放題です。
NHKのドキュメンタリー番組をたくさん配信しているのが、他社にはないU-NEXTの特徴。
世界中で高い評価を受けている「NHKスペシャル」も、テレビ配信後に見ることができますよ。
海外番組としては、これまた質の高いイギリスBBCのドキュメンタリーを配信中。
恐竜たちの生態に迫るCGを駆使した作品などは、リアルな映像で迫力満点です。
ディズニー制作の動物モノや、偉人達の感動秘話、宇宙、雑学、芸能人の海外体験記などジャンルも多様。
劇場公開された話題のドキュメンタリー映画は、他社より配信が早いこともあります。
U-NEXTで配信中のドキュメンタリー 一例
- NHKスペシャル
- ウォーキングWITHダイナソースペシャル
- よみがえる邪馬台国
- 大アマゾン 最後の秘境
- ダーウィンが来た!
etc…
↓ 無料視聴申込はこちらから
3位: hulu

月額利用料 | 933円(税抜) |
無料期間 | 初回申込から2週間 |
配信本数 | 約40,000本 |
ダウンロード機能 | なし |
Huluのドキュメンタリー作品は、185件あり全て見放題。
加えて、アメリカのテレビ番組「ナショナルジオグラフィック」のリアルタイム配信も行なっています。
huluでは、ドラマやアニメの国内作品は豊富ですが、ドキュメンタリーに関しては、海外作品が多め。
「死者の記憶をもつ子供たち」「古代の宇宙人」「迷宮事件ファイル」などミステリー系作品が多く、人気があるようです。
国内作品は、全体の10%ほどしかありませんが、有名ミュージシャンのインタビュードキュメンタリーなど良質な作品が目立ちます。
huluで配信中のドキュメンタリー 一例
- ジャスティン・ビーバー:映画「Believe」~ライブ&ドキュメンタリー~
- アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48
- Documentary of Namie Amuro “Finally”
- ヒトラーを殺す42の方法
- 沼地の未確認モンスターを追え!
etc…
↓ 無料視聴申込はこちらから
4位: dTV
月額利用料 | 500円(税抜) |
無料期間 | 初回申込から31日間 |
配信本数 | 約120,000本 |
ダウンロード機能 | あり |
dTVでは、118件のドキュメンタリー作品を見放題で楽しめます。
「ジャンル>教養・バラエティ>ドキュメンタリー」で絞り込み検索できますよ。
ほとんどが海外ドキュメンタリーで、BBC WORLD NEWS制作の、世界の情勢や人々の暮らしぶりを伝えるノンフィクション動画が多くあります。
自然、動物、宇宙に関する作品もありますが、全体的に制作年度は古め。
ただ、面白く視聴率の良かった作品を厳選して配信しているようなので、どれも見ごたえはあると思います。
5位: TSUTAYA TV
月額利用料 | ・月額933円(税抜) 動画配信サービスのみ ・月額2417円(税抜) 動画配信サービス & 宅配レンタルサービス |
無料期間 | 初回申込後30日間 |
配信本数 | 約85,000本 |
ダウンロード機能 | あり |
⇒ TSUTAYA TVの特徴 メリット・デメリットの記事へ
「ジャンル>HOWTO>ドキュメント/その他」で絞り込み検索すると、150件以上のドキュメンタリー作品があり、そのうち約半数が見放題。
見放題作品で多いのは、「真珠湾攻撃」「空軍大作戦」など戦時中の映像記録ものです。レンタル作品になると、世界遺産、歴史、ドキュメンタリータッチのドラマや、アイドル密着、グルメ、芸能人の旅番組など、バラエティ寄りの作品も含まれています。
6位: 楽天TV
月額利用料 | ・プレミアム見放題コース: 月額2149円(税込) ・アダルト見放題コース: 月額1,728円(税込) |
プレミアム見放題 無料期間 | 申込後31日間 |
配信本数 | 150,000本以上 |
ダウンロード機能 | 一部の購入作品のみ可能 |
楽天TVの見放題プランは、実際にシステムを動かしているのは上記2位のU-NEXTなので、U-NEXTと同じ作品が配信されています。
TBSやテレビ朝日などで放送された人気ドキュメンタリー番組、有名人のインタビュー番組など、他社では配信されていないコンテンツもレンタルで見ることができます。
U-NEXTの方が、毎月確実にもらえるポイントが多く、4人同時視聴できるなど機能面も優れているので、楽天TVで見放題に加入するなら、U-NEXTに直接加入した方がお得です。
ドキュメンタリーで比較するVODサービス一覧
各VODごとの特徴とドキュメンタリー作品本数を比較してみました。
VODを選ぶにあたって重視すべきなのは、観たい作品が揃っているかどうかです。
使い勝手は、実際に利用してみなければ分からないと思うので、気になるVODがあれば無料視聴で試してみてください。
Amazon プライム ビデオ | U-NEXT | hulu | dTV | TSUTAYA TV | 楽天TV | |
ドキュメンタリー配信数 | 8,883本 | 409本 | 86本 | 114本 | 164本 | 241本 |
ドキュメンタリー見放題作品数 | 8,883本 | 153本 | 86本 | 114本 | 78本 | 150本 |
ダウンロード機能 | 〇 あり | 〇 あり | × なし | 〇 あり | △ Android 一部機種のみ | 〇 あり |
月額利用料 税抜 | 370円 | 1,990円 | 933円 | 500円 | 933円 | 1,990円 |
無料視聴 期間 | 30日間 | 31日間 | 14日間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 |
※2018年1月時点でのデータ
↓ 全てのジャンルで品揃えバツグンなU-NEXT
