こんにちは、TOMOです。
さて、U-NEXTを利用している私が常々気になっていたのは、メニュー一覧にある「クーポン・ギフトコード」について。
「クーポン」「ギフト」と書かれてあれば、何かメリットがあるのかな? と思うじゃないですか?
そこで、「もしかして料金が安くなるの?」 「お得なクーポンがあるのかな?」
という期待を込めて、U-NEXTのクーポンとギフトコードについて調べてみました。
U-NEXTのクーポンとは

結論から言うと、すでにU-NEXTに加入している人にとってメリットのあるクーポンは存在しません(>_<)
クーポンとは、「U-NEXT光01」「UCOM光」「BIGLOBE」など、インターネット光回線利用者やプロバイダ加入者が、その事業者を通してU-NEXTに加入する時に発行されるものであり、
残念ながら、すでにU-NEXTに加入している人、過去に加入したことがある人の料金がお得になるものではないのです。
過去には、「GROUPON」「くまPON」などのクーポン専門サイトでもU-NEXTクーポンを発行していましたが、それらも、初めてU-NEXTを利用する人を対象としたものだったようです。
U-NEXTのギフトコードとは

ギフトコードは2種類あります。
1つは、クーポンと同様に「フレッツ光」など一部の回線事業者サイトからU-NEXTに加入する場合に発行されるコード。
もう一つは、「U-NEXTカード」裏面に記載されているコード。
いずれも、英数字8桁のコードです。
↓「U-NEXTカード」は、「見放題カード」と「ポイントカード」の2種類あります。

「U-NEXTカード」を購入しても、クレジットカード決済と同じ価格(見放題1,990円、1ポイント=1円)です。
なので、ギフトコードも、U-NEXTユーザーにとって ”何かがお得になる” というメリットはないと言えます。
強いて言えば、「U-NEXTカード」では、クレジットカードを使わずに済むことと、ふと思い立った時に30日間利用できる便利さでしょう。
まとめ
- クーポン・ギフトコードは、回線事業者からU-NEXTを初回登録する時に発行される。
- ギフトコードは「U-NEXTカード」にも記載されている。
- 既存のU-NEXTユーザーの料金がお得になるクーポンやギフトコードは無い。
クーポン・ギフトコードは、すでにU-NEXTを利用したことのある人、利用料金をクレジットカード決済している人にとっては特別メリットのあるものではないことが分かり、ちょっとガッカリ。
でも、疑問が解決してスッキリしました(^^)/
その他、動画見放題だけじゃなく、電子書籍や映画チケット割引など、U-NEXTを賢く使う方法は下記の記事でまとめています。
